.htaccessを使って楽に出来ました。
今回、自分のサイトにWordpressを導入しましたが、以前から有るサイトの
戻り先が、エントランスメニュー(index.html)ですので、これらのCGI、HTMLを
全て書き換えしないとダメなのかと思っていましたが、.htaccessで全ての戻り先
(index.html)を(index.php)に書き換えられることを知って、この.htaccessを入れ
ました。それと同時にWordPressをdocumentrootの下のフォルダーにセットアップ
しましたので、このアクセスの変更も行いました。
ようするに、リダイレクトで戻り先をリライトしているようです。
【.htaccessの内容】
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine on
RewriteCond %{THE_REQUEST} ^.*/index.html
RewriteRule ^(.*)index.html$ http://*****.*****.****/$1 [L,R=301]
RewriteBase /
RewriteRule ^index\.php$ – [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /index.php [L]
</IfModule>
(*****.*****.****)は、自分のアドレスです。
これにより、変更をまったくしないで、動かすことが出来ています。